北原 知就ゼミナール
- 担当教員
- 北原 知就
経済学研究院 経済工学部門 数理情報講座
研究テーマ
- 線形計画問題に対するアルゴリズムの理論的解析
- 経済学における問題に対する数理計画法によるアプローチ
- 数理計画法の現実問題への応用
学部生向けの講義では、主に「数理計画法」を担当します。現実の意思決定問題を数学的にモデル化し、得られたモデルをアルゴリズムを用いて解くことによって、効率的な意思決定を目指す方法論です。数理計画法が役立つ分野は多岐にわたり、講義では様々な数理計画モデルやアルゴリズムを勉強します。
ゼミでは、数理計画法に関する文献の講読や、実際に意思決定問題を数理計画法を用いて解決することなどを通して、
・数理的問題解決能力
・コミュニケーション能力
・プログラミング能力
・英語力
の4つをバランスよく伸ばし、幅広い分野で活躍できる人材になってもらうことを目指します。少しでも数理計画法に興味を持った方は、ぜひ当ゼミをご検討ください。
ファイル
関連サイト
北原 知就ゼミの更新情報
タイトル | 公開日 |
---|---|
ゼミ説明会のお知らせ(11月29日 16:40--17:10 @E-206&オンライン) | 2024.11.25 |
ゼミの説明会で使用した資料を掲載します。 | 2024.12.09 |