新着情報

(11/17)経済分析系リサーチワークショップの案内

公開日:2024.11.12

各位

 

下記のように経済分析系リサーチワークショップを開催いたします。
ご関心のある方は、どうぞご参加下さい
私が学術賞選考委員を務める福岡アジア文化賞の、以下の歴代大賞受賞者講演会を、RWSとします。
パースック・ポンパイチット氏は、タイの有名な経済学者です。
ご夫妻で以下のような仕事もしています。
英語ですが、同時通訳があります。
清水一史(九州大学)

 

————————————————————————————-
2017年(第28回)福岡アジア文化賞 大賞受賞者 パースック・ポンパイチット氏
およびクリス・ベーカー氏を福岡にお招きし講演を行います。
同時通訳あり。ぜひご参加ください。

 

 [ 演 題 ] 「愛、喪失、風景~タイ最古の詩の世界~」

今日まで語り継がれている最も古いタイ詩と言われている5つの長編詩があります。
ひとつは戦争、他は恋愛、恋人との別れや喪失、旅行、風景に関するものです。
いつ作られたのか、作者、タイトルさえも不明ですが、それらは情熱と美に満ち溢れており、
もっと知られるべきものなのだと、彼女らはこの5 編をすべて英訳し、出版しました。
本講演では、いくつかの重要な箇所を取り上げ、作品の魅力や、シャム(現代のタイ)が
私たちに何を語りかけているのか考えていきます。

 

[ 日 時 ]  2024年11月17日(日)13:00~15:00
[ 場 所 ]  JR博多シティ10F 大会議室(福岡市博多区博多駅中央街1−1)
[ 参 加 ]  無料(事前申込制)
[ 定 員 ]  100名先着
[申込締切]  11月8日(金)17:00まで
★詳細・参加申込はこちら↓
https://q-aos.kyushu-u.ac.jp/events/events-qaos/5735/
▼関連情報(パースック・ポンパイチットおよびクリス・ベーカー)
https://fukuoka-prize.org/laureates/detail/7ac41fcd-e696-4a6a-80eb-896490b6eaf1

close