特色ある研究の紹介

金融リテラシーと機関投 資家のガバナンス介入の 研究

  • 葉聰明教授

研究概要

日本における金融リテラシーとファイナンシャル意思決定の関係の研究や機関投資家のガバナンス介入の実証研究を行っている。代表的な成果として、金融リテラシーは老後のための生活費の認識、計画、確保を促進する作用があることを明らかにした。さらに、家計ファイナンス意思決定における段階で起こりうる行動的バイアスを金融リテラシーが軽減させるという間接効果によって老後の生活費の計画・確保を促進することも観察された。

研究の特徴

【学術的意義】
(1)の論文は2019年5月25日に開催された学会International Conference of Taiwan Finance Associationにて発表し、最優秀発表論文賞を受賞した。アジア成長研究所(2019年2月12日)や九州大学・台湾師範大学共同シンポジウム(2019年5月28日)では(1)に関する招待講演を行っており、学術的に高く評価されている。その他にも、企業統治分野の(2)やファイナンス分野のトップジャーナルに掲載された(3)(IF=2.349)がある。(2)と(3)の論文はGoogle Scholarではそれぞれ7回と2回引用されている。

関係する研究成果(*印は査読付, +印は招聘)

【国際会議での発表】
(1) “How financial literacy can contribute to retirement savings: an empirical research,” Tsung-ming YEH, in 2019 International Conference of Taiwan Finance Association, Taipei, Taiwan, 2019.

【論文】
(2) * “Governance, risk taking and default risk during the financial crisis: the evidence of Japanese regional banks,” Tsung-ming YEH, Corporate Governance: The International Journal of Business in Society, Vol. 17, 2017, pp. 212-229. (https://doi.org/10.1108/CG-02-2016-0027)

(3) * “Determinants and consequences of shareholder proposals: The cases of board election, charter amendment, and profit disposal,” Tsung-ming YEH, Journal of Corporate Finance, Vol. 45, 2017, pp. 245-261. (https://doi.org/10.1016/j.jcorpfin.2017.05.004)

研究に携わる教員

close